東京を中心に東海・関西・福岡・札幌に対応する仕出し弁当屋のなだ万について、特徴や口コミをご紹介していきます。
引用元:なだ万公式HP(https://www.nadaman.co.jp/catering/)
なだ万の仕出し弁当は彩り豊かで、四季ごとに変わる献立を目で見ながら食べられます。多くの献立を少量ずつ丁寧に詰め込んだ仕出し弁当は見た目に華やかなだけでなく栄養バランスの良いお弁当を求めている方にもおすすめです。
事前に予約をすれば法事やお祝いの席など、特別な行事用としてふさわしい「特別弁当」が注文できます。その場にふさわしい食材を吟味して、法事用であれば弔いが感じられる落ち着いた色合いの弁当を、お祝いの席には縁起の良い食材を用いた華やかな見た目の弁当を作ってもらえます。
お弁当にはかかせないお茶やお味噌汁も一緒に注文できるところもポイントです。お味噌汁はなだ万特製の「料亭のみそ汁」。お弁当に必要なものを一度の注文ですべて揃えたいときに重宝するでしょう。
収録用のお弁当として了解させていただきました。年齢は30-40代男女混合です。料亭なだ万のお弁当ということでスタッフ皆喜んでおり、とてもおいしくいただけました。おかずの種類も多く、彩りもとても綺麗です。是非また利用させていただきたいと思っております。
※引用元:くるめし(https://www.kurumesi-bentou.com/nadaman/review/)
会議用のお弁当を久々に注文しました。参加者からは、まずなだ万さんのお弁当ということで好評を得ましたが、お弁当の味がまた非常に上品で美味しく、新年早々大満足のお弁当でした。加えて配送の方もとても親切で、複数のか所に置きたかったのを手伝ってくださり、不要な箱を持ち帰ってくださるなど(再利用されるとしてもエコ)何から何まで大満足でした。残念だったのは、サイトのわかりづらさ(個数変更がしたくても簡単に注文サイトに行かれない等)とお弁当箱の回収依頼が相変わらずサイトからはできないことでしょうか。
※引用元:くるめし(https://www.kurumesi-bentou.com/nadaman/review/)
東京都 | 全域 |
---|---|
神奈川県 | 全域 |
埼玉県 | 全域 |
千葉県 | 全域 |
※首都圏への配送は合計注文金額10,800円(税込)からです。
電話での注文受付時間は1月1日を除く10:00~18:00。注文締切日時を過ぎた後のキャンセルではキャンセル料が発生することがあります。特別弁当・その他の弁当の注文・変更締切日時はエリアや注文方法により異なります。
会社名 | 株式会社なだ万 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区四谷4-16-3 川辺新宿御苑前ビル10階 |
電話番号 | 03-3356-7555 |