会議やセミナー、ロケ弁などに幅広く対応している東京の仕出し弁当屋、津多屋の特徴を解説しています。
引用元:津多屋公式HP(https://www.tutaben10.com/)
津多屋は、テレビや雑誌でも紹介されるほどの仕出し弁当の老舗。根強い人気があるお弁当は、幅広い方に喜ばれるものです。
津多屋は、芸能界でもロケ弁・局弁で利用されることの多い仕出し弁当業者。これだけ親しまれているのはなぜでしょうか?
創業40周年を迎える老舗ですが、ブレイクのきっかけはドリフターズの「8時ダヨ!全員集合」だそうです。
ここから口コミだけで評判が広がり、ロケ弁と言えば津多屋と言われるようになったのだそうです。
人気の理由は、時間と手間をかけて手作りされていることにあるのではないでしょうか。
仕込みから仕上げまで、すべての工程を自社工場で、しかも手作りで行っているそうです。工場で機械を使って大量生産されるお弁当が多い中、手作りの丁寧なお弁当が食べられるのは嬉しいところ。
季節ごとに旬の素材を使ったメニューが用意されているので、四季を感じながらお弁当を楽しむことができます。
東京23区に対応しています。ただし、一度に40個以上から受付。同時刻・同方向に配送がある場合は対応可。東京以外の隣接県は応相談とのこと。
また、注文は2日前まで受け付けています。電話での注文のみなのが惜しいところですが、大量注文でなければ直前まで受け付けてくれるのは嬉しいところです。